あげちゃだめ!ワンコが食べてはダメなもの
- 2017.06.08
- その他お出かけや、気になった事
- 柴犬食べ物 犬食べたらいけない

ワンちゃんにこれ食べさせていいの??って思う時、多々ありませんか?
Ma-Maが子供の頃、実家でもワンちゃんを飼っていたことがありますが、子供の頃深く考えずに色々あげていたような気がします・・今考えると、怖い(-_-;)
ワンちゃんって、個人差があるかもしれませんが、人間が食べているもの何でも欲しがります(うちの子だけかな??)(笑)
きっと信頼しきってるのかなぁ~なんていいように考えていますが・・
でも、人間が美味しく食べているものの中で、絶対食べさせてはいけない食べ物があります。それをご紹介したいと思います!
ワンコ(犬)が絶対に食べてはいけない食べ物
玉ねぎ・ネギ・ニラ類
食べて起こる症状は、下痢や嘔吐を繰り返したり、貧血でぐったりとして鼓動や呼吸が荒くなったりします。
原因は、玉ねぎなどに含まれる成分が、ワンコの赤血球が破壊されるらしいです。
玉ねぎや、ネギの注意点が、ハンバーグやつくねに入っていたり、煮込んだスープや味噌汁などの中に成分が溶け出して、それを知らずにワンちゃんに与えてしまう事。
これと同様に、コンソメも与えたらだめですね。
ニンニクは玉ねぎやネギほどの毒性はないようですが、長期間にわたって食べ続けると貧血などの症状がでることもあるそうです。
ワンちゃんの大きさのサイズと食べた量によって症状がでたり、でなかったりする場合もありますが、与えないのが一番だと思います。
チョコレート
大量に与えると、テオプロミンという成分によって中毒が起きます。
嘔吐、興奮、下痢、酔ったような動き、ひどくなると呼吸困難が起きたり、昏睡や死亡にいたる場合もあるようです。
チョコレートだけでなく、コーヒー、コーラーや紅茶などにも含まれているので注意が必要ですね。
ワンコ(犬)が食べると病気になったり、消化不良を起こす可能性のある食べ物
ミネラルウォーター
ミナラルの一部であるカルシウムや、マグネシウムが、尿結石を引き起こす可能性があるようです。
生の豚肉
加熱すればOKです(^^♪生のままは、人間と同様にあげてはいけません。
ハム・ソーセージ
ワンちゃんは、塩分のあるものは与えないようにしなければいけません。人間のように汗がでないので肝臓や心臓に負担をかけてしまい、病気の原因になってしまいます。
鶏肉や魚の骨
ワンちゃんと言えば、骨ってイメージが私はあります(笑)
鶏肉の骨は裂けやすく、魚の骨でも鯛などの硬い骨は、喉や食道や胃に刺さる可能性があります。刺さらずに胃液で溶けてしまえば問題ないのですが、刺さって、傷がついたり破れたりすると大変です。
イカ・エビ・タコ・かまぼこ・ちくわ
消化不良を引き起こす可能性が高いそうです。
ぶどうやレーズン
大量に食べた場合、肝臓に負担がかかり、最悪は死に至る場合があるそうです。
たけのこ
消化不良を起こしてしまう可能性があるみたいです。
ほうれん草
ほうれん草に含まれるシュウ酸が結石を効き起こす可能性があるそうです。
生の白身卵
加熱すれば問題ないそうですが、生のままで長期間にわたって与えると、皮膚炎、結膜炎などの病気を引き起こす可能性があるそうです。
大まかに、色々載せました。まだ他にもあるかもしれません。気が付けば更新したいと思います。
- 前の記事
柴犬リコとの出会い 2017.06.07
- 次の記事
柴犬リキとリコのお散歩 2017.06.12